フリーランスで働くWEBデザイナーの一番の特権。それはPCとネットが繋がれば世界中のどこでだって仕事ができるという事。私もこの仕事を始めたきっかけはその魅力がとても強いから。
あーー!もう!なんか行き詰まった!明日からちょっとパリで仕事しよう!なんてことも夢じゃないかもしれません。
海外でのワークスタイルにも色々種類があり、バンクーバーのWEB屋のように一カ所に定住して仕事、はたまたTRAVEL HACKのこちらの記事ように世界中旅をしながら仕事をする、など色々あると思いますが、私が今回提案するのは弾丸トラベラーのように日本を拠点として、たまに海外で1週間ほど仕事をしながら過ごすというスタイルです。
作業ができるPCと海外プラグ変換アダプター。これは問答無用必須ですね。
あとはネット環境を繋げる事が必須です。今や世界中にfree wifiスポットがどんどんできていたり、FON、またはホテルでネット可、というのもありますがいざ現地についてみるとネットが繋がっていなかったり、今使えないんですと言われてしまうことも海外では多々あります。
やはり仕事をするとなるとネット環境は不安定なfree spotに頼らず確実に確保したいもの。
というわけで下記が海外用Wi-Fiのレンタル比較のURLになります。
一週間で8000円〜10000円ぐらいでしょうか。
決してお安くない金額!でもお仕事以外にも普段通りtwitter,facebookなど町で楽しめちゃうわけです。WEB女子の旅ワークスタイルとしてはステキだと思いますがいかがでしょうか。
私が借りるとしたら利用可能国が圧倒的に多いグローバルデータでしょうか。
あとは現地SIMカードでデザリングという手は安くすみます。
おすすめはアロマです。新しい空間というのはどうしても緊張してしまうもの。そんな時、お気に入りのアロマがあるだけで一気にリラックスできます。
私自身そんなもの重くなるしいらない!と思っていましたが、ついこないだ本当に臭い部屋に当たってしまい、たまたま持っていたアロマに大分助けられました。
こちらはポーチに収まるサイズの優秀なモバイルアロマディフューザー
Currencyは100以上の国と通貨の最新為替レートの情報を提供してくれます。海外の金額をその場で日本円に換算してくれるので便利です。
せっかくWEBっていう仕事してるんだからワークスタイルはもっともっと自由にいきたいよね!